MENU

登米市の不用品回収業者3選!粗大ゴミの捨て方完全ガイド【2025年最新】

登米市の不用品回収業者

登米市で不用品・粗大ゴミを自分で処分する方法

登米市で不用品・粗大ゴミを自分で処分する方法

登米市は宮城県の北東部に位置し、宮城米「ササニシキ」「ひとめぼれ」の主産地として知られている農業経営体数県内1位の地域です。

宮城県の北というと寒冷なイメージがあるかもしれませんが、実はほとんど雪が降らず、温暖な気候が特徴となっています。

農業しながら豊かな暮らしを送りたいと県内外から移住してくる人もいるほど、自然の恵みを受けながら暮らしやすい街として人気の地域です。

登米市の不用品や粗大ゴミについて正しい処分方法を理解・把握し環境に配慮しましょう。

粗大ゴミを自分で処分する方法
  • 登米市の粗大ゴミ各戸収集を利用する
  • 登米市のクリーンセンターに直接搬入する

方法①登米市の粗大ゴミ各戸収集を利用する

登米市で粗大ごみを処分したい際は、各戸収集を利用することができます。

各戸収集は、毎月1回、地域ごとに決められた日に実施されています。

収集は事前申込制になっていますので、収集日の2日前までにクリーンセンターに電話(0225-76-0102)で申し込みをします。

急に品物が増えると収集できない場合がありますので、追加や変更がある場合は、収集日の前日までにクリーンセンターへ連絡をしましょう。

エコ助っ人スタッフエコ助っ人スタッフ

申し込みを受けて収集する粗大ごみは市内一般家庭の粗大ごみのみとなります。事業所などから出た一般廃棄物は受付していませんので注意しましょう。

粗大ごみ処分までの流れは次の通りです。

STEP.1
電話で申し込み
収集日の2日前までに電話で申し込みをします
STEP.2
粗大ごみ処理券を購入する
市内の粗大ごみ処理券販売店から料金分の処理券を購入します
STEP.3
粗大ごみに処理券を貼る
粗大ごみに購入した処理券を貼ります
STEP.4
収集日に出す
指定された日の午前8時までに自宅前に出してください

方法②登米市のクリーンセンターに直接搬入する

登米市では、市内の一般家庭からでたゴミ、事業所ででた一般廃棄物を処理施設に搬入することができます。

搬入は、粗大ゴミを積んだ自分の車で行いますが、受け入れ車両は2トン車までと決まっています。

また、粗大ゴミ処理施設では種類ごとに荷下ろし場所が違いますので係員の指示に従って荷下ろししましょう。

あらかじめ分別してシートやロープなどでしっかり固定しておくと、荷下ろし場所についてからもスムーズに粗大ごみ処分ができます。

料金は一般家庭ごみが10㎏につき50円、事業系一般ごみが10㎏につき80円かかります。計量後に支払いとなります。

収登米市で直接搬入する流れ

直接搬入の流れは次の通りです。

STEP.1
住所・氏名などの確認できるものを準備
運転免許証・公共料金などの明細書や領収書を準備します。
STEP.2
ごみを分別して車に乗せ搬入
粗大ごみは、種類ごとに荷下ろし場所が違いますので係員の指示に従って荷下ろしします。
STEP.3
料金の支払い
出口で車両を計量後、料金を支払います。

登米市環境事業所クリーンセンターの情報

登米市環境事業所クリーンセンターの情報は以下になります。

施設名 登米市環境事業所クリーンセンター
住所 登米市豊里町笑沢153番地22
受入日 月曜~金曜、第2日曜
搬入受付時間 午前8時30分~11時50分
午後1時~午後4時
休日 土日(第2日曜除)、祝日、年末年始
受入車両 2トン車まで
料金 一般家庭ごみ10kg:50円、事業系一般ごみ10kg:80円
注意点

第2日曜、月・金の午前中は混雑します。
時間の取れる方は、そのほかの時間帯に搬入したほうがスムーズです。

登米市で不用品回収業者を利用する際の料金相場

登米市で不用品回収業者を利用する際の料金相場

登米市で粗大ゴミを処分する際は、自治体の粗大ゴミ各戸収集、クリーンセンターへ直接搬入するほかに、不用品回収業者に不用品・粗大ゴミ回収を依頼する方法があります。

不用品回収業者は、家電リサイクル対象商品など自治体では処分できない不用品・粗大ゴミもまとめて回収してくれます。

また、自分の都合に合わせて日時指定もできるので、日中忙しい方、休みがなかなか取れない方も利用しやすいサービスです。

登米市には不用品回収業者がたくさんありますが、利用料金の相場は次の通りです。

軽トラック/1台 10,000円~20,000円
1トントラック/1台 20,000円~30,000円
2トントラック/1台 30,000円~60,000円
単品回収 5,500円~

登米市で不用品を無料回収してもらうことはできる?

登米市で不用品を無料回収してもらうことはできる?

登米市では不用品・粗大ゴミ回収は有料ですので無料回収してもらうことはできません。

無料回収を謳い地域を回る悪徳業者が急増していますのでご注意ください。

自治体の粗大ゴミ回収は、有料ですが比較的安価に利用できます。

デメリットは、回収日が指定されること、家からの搬出や処理施設へ持ち込みはすべて自分で行うことです。

エコ助っ人スタッフエコ助っ人スタッフ

自分の都合の良いときに回収に来てほしい、自分で搬出が大変という場合には、日時指定ができて、屋内での搬入もお任せできる許可を受けた不用品回収業者を利用する方法が便利です。

登米市で注意するべき不用品回収業者の特徴

登米市で注意するべき不用品回収業者の特徴

日時指定ができて、大変な屋内からの搬出もお任せできる便利な不用品回収業者ですが、どこに頼んでも同じというわけではありません。

業者の中には、自治体から許可をとらず、違法に回収業をしている悪徳業者が急増しています。

悪徳業者に回収を依頼してしまうと、追加で高額請求してくる、不法投棄をするなど後々トラブルにあってしまうので注意が必要です。

注意するべき不用品回収業者の特徴を紹介しますので、悪徳業者に依頼しないように注意しましょう。

見分け方①車に社名がない、作業着を着ていないような業者

信頼できる不用品回収業者は、車に社名をつけ、揃いの作業着などで作業してくれる傾向があります。

利用する側としても、車に社名がなかったり、作業着を着ないで作業されたら不安になるのではないでしょうか。

車に社名がない、作業着を着ていない業者は、怪しい業者の可能性が高く後に高額請求をされるケースも考えられます。

車両や人員を外注して費用が掛かっている可能性があるからです。

社名、作業着なしの業者は、高額請求するぼったくり、搬出時壁を破損させるなどの悪徳業者が多く、トラブルに巻き込まれやすいので注意が必要です。

見分け方②所在地を明かそうとしないような業者

事業所の所在地がわからない業者がいます。

チラシなどで電話番号しか書かれていない業者は悪徳業者の可能性があるので特に注意しましょう。

ホームページがあっても所在地や許可番号が記載されていない業者もいます。

所在地を明かそうとしない業者は、足がつくことを避けるためあえて拠点を持たず軽トラックで地域を回っていることもあります。

悪徳業者を避けるためにも所在地を明かそうとしない業者へ回収を依頼することは避け、所在がはっきりした業者に不用品の回収をお願いしたほうがよいでしょう。

見分け方③無料回収すると宣伝しているような業者

軽トラックやアポなし訪問で無料回収を謳う業者がいますが、登米市で不用品・粗大ごみの無料回収はありません。

無料回収を謳う業者は、あとで高額請求してくる悪徳業者です。

これまでも、回収後に人件費や運搬費などの名目で高額な料金を請求される、家の中まで押し入り高価な金品を物色するなどのトラブルが多数報告されています。

相手から「不用品を無料回収しますよ」といわれたら悪徳業者である可能性が高いです。

無料に騙されないように注意しましょう。

見分け方④事業に必要な許可をとっていない業者

不用品・粗大ゴミ回収は誰でもすぐにはじめられる事業ではありません。

業務を開始するには、自治体から許可が必要となる事業です。

しかしながら中には、許可なしで不用品の回収をしている業者がいます。

許可のない業者は、提携ごみ処理施設がないため、回収した不用品を人の目につきにくい場所などに不法投棄する業者もいます。

不法投棄は違法行為です。不法投棄の場合、無許可業者だけでなく、その品の持ち主が罪に問われることもあります。

登米市の優良な不用品回収業者を紹介

登米市の優良な不用品回収業者を紹介

注意するべき不用品回収業者を紹介しましたが、注意点は理解したけれど不用品回収業者はたくさんあるし、どこを選べばよいのかわからないという方もいるかもしれません。

そこで、登米市で不用品回収業者を利用するときに、まずチェックしておきたい安心して利用できるおすすめの業者を3社厳選して紹介します。

おすすめの不用品回収業者3選
  • ECO助っ人
  • KADODE
  • 不用品回収ホープ宮城

登米市の不用品回収業者①ECO助っ人

ECO助っ人

おすすめポイント 定額パック
料金 5,500円(税込)~
対応速度 最短即日対応
回収可能な不用品 家電・家具・日用品・自転車など
買取制度 高価買取制度あり
電話番号 0120-074-666
公式ホームページ https://eco-suketto.jp

ECO助っ人は、全国で実績がある不用品回収業者です。

自治体では粗大ゴミ回収日が決まっていますが、ECO助っ人では日時指定ができるので、急な引っ越しや土日しか時間が取れないという方でも安心して依頼できます。

また、登米市で回収できない冷蔵庫など家電リサイクル法対象品目の回収はもちろん、2階からの大型家具の搬出もすべてお任せできます。定額パックは、粗大ゴミ処分にかかる時間と手間を省いてくれるので便利です。

自治体に比べてもかなり自由度が高いので、自分の生活スタイルに合わせて不用品・粗大ごみを処分したい方におすすめしたい業者です。

登米市の不用品回収業者②KADODE

KADODE

おすすめポイント 年中無休24時間稼働
料金 5,500円(税込)~
対応速度 即日対応可能
回収可能な不用品 家具・家電・日用品など
買取制度 あり
電話番号 0120-966-926
公式ホームページ https://kado-de.jp/area/miyagiken/tomeshi/

KADODEは現在全国41都府県で展開している大手不用品回収業者のひとつです。

365日24時間体制で電話受付、見積もりをしてくれます。

土日祝日の回収、クレジットカード決済ありなので、平日忙しく不用品を処分できないとお悩みの方も、自分の都合に合わせて回収に来てもらえます。

料金設定はわかりやすいパックプランになっています。荷物の量がよく分からないという場合にも無料で出張見積もりに来てくれるので利用しやすい業者です。

登米市の不用品回収業者③不用品回収ホープ宮城

不用品回収ホープ宮城

おすすめポイント 宮城、登米市最短即日対応
料金 5,500円(税込)~
対応速度 最短即日対応
受付8:00~20:00
回収可能な不用品 家庭ゴミ、農機具、工業系廃棄物
買取制度 あり
電話番号 0120-929-053
公式ホームページ https://www.huyouhinkaisyuu-miyagi.com/area/tome/

ホープ宮城は、宮城県内の多様な現場で作業している不用品回収業者です。

回収品目も幅広く、家庭ゴミから農機具類、消火器・タイヤ・鉄くずといった工業系廃棄物などあらゆる廃品を回収してくれます。

回収量に制限を設けていないので、大量の不用品・粗大ゴミから家具・家電1点のみの回収も可能です。

見積無料、高価買取もあり、100%自社スタッフが対応してくれますので、初めて利用する人でも安心してお願いできます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

不用品回収・粗大ゴミ処分ならECO助っ人にお任せください!即日対応で、買取サービスも可能です。全国各地でサービスを提供していて、年間20,000件の実績があります。

コメント

コメントする