MENU

君津市の不用品回収業者はどこがおすすめ?料金・サービスを比較!

君津市

君津市の自治体で不用品を処分する方法

君津市の自治体で不用品を処分する方法

君津市での平成28年度ごみ排出量は54市区町村の中で30位でした。その後、生活系のごみ排出量は減少傾向にあり、ごみ減量化という目標を達成できています。

君津市では3R(リデュース・リユース・リサイクル)を重要としつつ、ごみになるものを断るリフューズと合わせて4Rを推進しています。では、君津市の自治体での不用品の処分方法にはどのような方法があるのでしょうか。

どういうものが粗大ごみ?

粗大ごみの定義は、自治体によって少しずつ違いがあります。君津市では50cm以上のものや、3辺の合計が100cmを超えるもの、長さが1.5m以内、重さ80kg以内のものは粗大ごみです。

一部の品目によっては、石油ストーブでも指定袋に入るものであれば粗大ごみで処分できる上、組み立て式の棚など1枚の指定袋に入って、口がしっかりと結べれば可燃ごみか不燃ごみとして処分できます。

ただし、家電リサイクルの対象品目であるテレビ、エアコン、洗濯機・衣類乾燥機、冷蔵庫・冷凍庫の4品目やその他処理が困難なものは受け付けていません。

方法①君津市に収集を依頼する

各自治体によって収集方法はさまざまですが、君津市では戸別収集を利用する方法があります。大型の不用品や粗大ごみは運ぶ時間が合わなかったり、車に載せられなかったりと持ち運ぶのも大変です。

屋外の指定場所に限り、自宅前でも柔軟に対応してもらえるので積極的に利用しましょう。君津市の粗大ごみ収集の申し込みから搬出までの流れを、分かりやすくご紹介します。

STEP.1
出したい粗大ごみを確認
出したい粗大ごみを決めることから始めます。1回に出せるごみの量は決まっていて、5点までです。
STEP.2
収集の予約
粗大ごみ収集日の2営業日前までに清掃工場に予約してください。
ただし、土日祝日及び年末年始は除きます。
STEP.3
粗大ごみ処理券を貼る
粗大ごみ処理券取扱所にて1枚860円の粗大ごみ処理券を必要枚数分購入します。
処理券には氏名を記入し、1つ1つの粗大ごみに1枚ずつ貼り付けてください。
STEP.4
粗大ごみを指定場所に搬出
予約の時に決めた指定場所へ、朝8時までに搬出します。
注意点

・粗大ごみはごみステーションには出せません。
・予約があっても粗大ごみ処理券が貼られていないものは収集できません。
・粗大ごみ処理券の取扱い所はスーパーやコンビニなどで、詳しくは「きみつクリーンガイドブック」等でご確認ください。

方法②清掃工場に直接持ち込む

申し込みなしでごみ処理場に持ちこめる自治体もあれば、地域にごみ処理場がなく戸別収集でのみ対応している自治体もあります。君津市の場合は清掃工場があるので、自分で直接粗大ごみを持ち込むことが可能です。

君津市清掃工場への申し込みは、平日のみ電話で受け付けています。降ろす場所が違うため、品目ごとに分類してから持ち込んでください。

一度に持ち込めるのは200kgまでと決まっていて、200kgを超える場合は数回に分けて搬入しなければなりません。詳しい料金については、下記の通りです。

可燃ごみ・不燃ごみ 10kg180円から
(指定袋に入れば無料、清掃工場内では袋詰不可)
有害ごみ 無料
粗大ごみ 1点430円
資源ごみ 無料
せん定木等(総量50kg以下) 10kg80円
せん定木等(総量50kg以上) 10kg170円(全重量170円)
施設名 君津市清掃工場(環境衛生課 清掃工場係)
住所 君津市三直1552-35
電話番号 0439-52-5353
搬入できる日 月曜〜土曜の9:00〜16:00
(11:30〜13:00は搬入不可)
処理料金 1点につき430円(現金)

君津市で不用品を処分する方法

君津市で不用品を処分する方法

君津市で不用品を処分する場合、さまざまな処分方法で不用品を処分できます。

自治体の処分方法から自治体以外の処分方法と合わせて、6つの処分方法から処分したい不用品の状態に合わせて捨てましょう。

君津市で不用品を処分する方法
  • 方法①自治体の粗大ゴミとして処分する
  • 方法②フリマアプリやオークションを利用する
  • 方法③リサイクルショップで売却する
  • 方法④引越し業者に処分を依頼する
  • 方法⑤知人や友人に譲る
  • 方法⑥不用品回収業者を利用する

方法①自治体の粗大ごみとして処分する

自治体で粗大ごみを処分するには、戸別回収を依頼するか自分で清掃工場へ持ち込むかの2通りが挙げられます。多くの自治体でごみステーションが存在しますが、粗大ごみの場合はごみステーションには出せませんのでご注意ください。

自分が出すごみが粗大ごみなのか迷う時は、「きみつクリーンガイドブック」の最後の方に「50音分別表」があるので確認できます。掲載されておらずよく分からない場合は、清掃工場の方へ問い合わせてください。

木や草の手入れをして粗大ごみとして出す場合は、長さ60cmほどに切った枝や幹を外周100cm以内で縛り、粗大ごみ処理券を貼って出してください。(1点は2束50kg以内となっています)

方法②フリマアプリやオークションを利用する

今では利用者も多くなり、当たり前のように活用しているのがフリマアプリやオークションです。時間に余裕のある方におすすめします。

自分で希望の金額を決めることができ、オークションでは思いがけず高値がつくこともあります。いざ出品となると、写真を撮影や発送、梱包など全て自分でしなければなりません。

時間もあり手間をかけることも問題なく、誰かに売却できるという出品までの工程を楽しめる方には最適な方法です。

方法③リサイクルショップで売却する

売却を考える場合、フリマアプリやオークションと並んで利用されるのがリサイクルショップです。お店まで持ち運べる方や車を運転できる方におすすめします。

自分にとって要らなくなったものが誰かに使ってもらえる喜びも感じることができ、多少なりとも収入につながります。売却する場合の必須条件は、自分が出したい不用品や粗大ごみの状態が良い場合に限定される点には留意しておきましょう。

状態が悪い場合、持ち運んでも値がつかずに買取の対象になりません。持ち込めるものをまず自分で選び、リサイクルショップに持って行ってはいかがでしょうか。

方法④引越し業者に処分を依頼する

引越しをする予定がある場合は、専門の引越し業者に処分を依頼しましょう。引越しの際に大量の不用品や粗大ごみが発生した場合は、引越し業者に処分を依頼することでかんたんに処分することが可能です。

ただし引越し業者の場合は引越しが条件なので、予定がないと利用できない可能性は高くなります。不用品や粗大ごみの回収だけの対応はしていない業者が多いためです。

不用品や粗大ごみのみ回収して欲しい場合は、不用品回収業者の方をおすすめします。

方法⑤知人や友人に譲る

安心して不用品を処分する方法としては、知人や友人に譲る方法があります。保存状態が良くまだ使えそうで捨てるのはもったいないと思う方は、まず身近な知人や友人に声をかけてみてはいかがでしょうか。

気心も知れているので、自宅まで取りに来てもらうとしても遠慮なくスムーズに引き渡せます。大型の家具や家電を譲りたいという場合は、車に乗せることも難しく運び出すのも大変なので業者に頼む方が良いでしょう。

そんな時も知人や友人ならば簡単に連絡が取れますし、話し合いも密にすることができます。

方法⑥不用品回収業者を利用する

不用品回収業者を利用する際のメリットは、自分の都合の良い日程が組めることです。早朝や深夜でも電話1本で駆けつけてくれる不用品回収業者は多いので、便利に利用できます。

自治体では回収できない粗大ごみも処分できて、屋内から外への運搬・搬出など全て任せられます。面倒な手続きもなく、時間も手間もかけたくない方には不用品回収業者がおすすめです。

最大のデメリットは、自治体よりも費用が多くかかってしまう点でしょう。不用品回収業者によっては定額パックやトラック積み放題パックなどを用意しているところもありますので、お得に利用することで少しでも料金の負担が抑えられます。

エコ助っ人スタッフエコ助っ人スタッフ

大きいものや重いものなどは不用品回収業者がおすすめです。

君津市で不用品回収業者に依頼する場合の費用相場

君津市で不用品回収業者に依頼する場合の費用相場

君津市で不用品回収業者に依頼する場合の費用相場は、全国的に見て平均的でした。不用品回収業者の場合、自治体よりも費用が高くなってしまうので地域ごとの費用相場を知っておく必要があります

無料回収とチラシに書かれていたり、軽トラックで巡回する不用品回収業者は、悪徳業者の可能性が高いので気をつけなければなりません。また見積りでは気にならなかった処分費用が、後になって追加料金を請求され高額になったケースもあります。

君津市の不用品回収の費用相場は下記の通りですので、参考にしてください。

軽トラック/1台 12,000円~20,000円
1トントラック/1台 20,000円~30,000円
2トントラック/1台 27,000円~45,000円
単品回収 500円~

エコ助っ人スタッフエコ助っ人スタッフ

相場からかけ離れた業者は要注意です。

君津市でおすすめの不用品回収業者

君津市でおすすめの不用品回収業者

不用品や粗大ごみの処分をしたいけど、不用品回収業者をどこにすれば良いのか分からないと困っている方はいませんか?君津市でもたくさんの不用品回収業者が存在しますので、業者選びも手間がかかり大変な作業です。

君津市でおすすめの不用品回収業者3社をご紹介します。

君津市でおすすめの不用品回収業者
  • ECO助っ人
  • 片付けコンシェルジュ
  • KADODE

君津市でおすすめの不用品回収業者①ECO助っ人

エコ助っ人

特徴 業界最安値・定額パックがお得
料金 5,000円~
回収可能な不用品 家具・家電・自転車・日用品・衣類
買取制度 高価買取あり
電話番号 0120-074-666
公式HP https://eco-suketto.jp

ECO助っ人は、他社で含まれる追加作業費込みの定額パックなのでお得にご利用いただけます。Web割キャンペーンも実施しており、Sパックが15,000円のところ10,000円に、Mパックは25,000円が20,000円と最大1万円もお得となります。

回収だけではなく買取サービスにも力を入れているので、高価買取が実現できています。また、24時間対応なので、早朝でも深夜でも関係なく不用品を処分しようと思った時にご依頼いただけます。

君津市でおすすめの不用品回収業者②片付けコンシェルジュ

片付けコンシェルジュ

特徴 先着10名様出張費・基本費・車両費無料
料金 24,000円~
回収可能な不用品 家具・家電・その他
買取制度 買取あり
電話番号 0120-945-871
公式HP https://www.kataduke-concierge.com/

年間3,000件以上の実績を誇る片付けコンシェルジュは、特別価格のキャンペーンを実施しています。先着10名限定で基本料金・車両費用・出張費用が無料となっていますので、不用品回収業者選びに悩まれている方はご検討ください。

トラブルが起きやすいのは、各費用(基本料金や出張費用など)が細分化され明確な料金を提示しないまま当日に加算される業者が少なくないからです。片付けコンシェルジュは安心の定額プランで処分品の分量から最適な格安プランを案内します。

またコンシェルジュという名前の通り、コールセンターの教育に力を入れているので電話でのヒアリングが徹底されています。

君津市でおすすめの不用品回収業者③KADODE

KADODE

特徴 価格を追求・web割キャンペーンでお得
料金 5,000円~
回収可能な不用品 家具・家電・健康器具・自転車・バイク・タイヤ
買取制度 買取あり
電話番号 0120-966-926
公式HP https://kado-de.jp/

業界最安値に挑戦中のKADODEでは、web割キャンペーンを実施しています。Sパック15,000円が10,000円、Mパック30,000円が20,000円と、最大1万円のお得になっています。

さらにパックプランが充実していて、各プランに組み合わせて利用できるまごころパックがあります。

通常、体積1.5m³の次が3m³のプランとなっています。2m³だった場合1.5m³を超えているので3m³30,000円プランになりますが、まごころプランでは1.5m³プランに超過分のみの0.5m³を追加して2m³の20,000円と必要量だけの料金となります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

不用品回収・粗大ゴミ処分ならECO助っ人にお任せください!即日対応で、買取サービスも可能です。全国各地でサービスを提供していて、年間20,000件の実績があります。

コメント

コメントする