MENU

北名古屋市の不用品回収ならどこがおすすめ?料金相場や家電の正しい処分方法を完全解説

北名古屋市

北名古屋市の粗大ごみの基準を確認しよう

北名古屋市の粗大ごみの基準を確認しよう

北名古屋市での粗大ごみとは1辺の長さが1.8m以内・重さ50kg以下で、ごみ袋(指定)に入らないものを指します。粗大ごみの品目によって注意が必要なものもあり、トタンやじゅうたん・ふとんなどはヒモでしばる必要があります。

スプリング入りマットレスは、布と鉄を分けなければなりません。粗大ごみを出す場合、迷うものがあれば北名古屋市のHPで確認してください。

北名古屋市の粗大ごみ品目例として、3点を紹介します。

北名古屋市の粗大ごみ品目例
  • オルガン・椅子(セット)
  • 扇風機
  • 自転車

北名古屋市の戸別収集を利用する

北名古屋市の戸別収集を利用する

北名古屋市で戸別収集を利用する手順
  • 粗大ごみ収集の申込み
  • 粗大ごみの確認
  • 粗大ごみ処理券の購入
  • 粗大ごみの排出

具体的に、順を追って北名古屋市で戸別収集を利用する流れを紹介します。市役所へ電話または直接窓口で申込みます。

住所や氏名・電話番号・粗大ごみの品目・個数を聞かれるので、準備しておいてください。申し込み時に、確認日と収集日(平日の午後)が決定します。

確認日と収集日は、異なる日にちです。確認日に環境課職員が出向き、粗大ごみの確認と指定場所を決定します。

粗大ごみ処理券が販売されるので、購入してください(1個・1セット1,000円)。処分するものに、粗大ごみ処理券を貼り収集日に指定場所へ排出という流れで、立ち会いは必要ありません。

事前に確認していないものは、収集できないのでほかのものは出さないでください。

北名古屋市で戸別収集を申込む方法

北名古屋市で戸別収集を申込む方法は北名古屋市役所環境課へ電話をするか、西庁舎2階の窓口で直接申込んでください。粗大ごみの品目や個数を伝える際は、色や大きさなどももれなく伝えなければなりません。

1回あたりの申込み個数は、10個(セット)までとなっています。申込み後に品目や個数などを変更する場合は、環境課へ問い合わせてください(収集時変更不可)。

問い合わせ先 北名古屋市役所環境課
電話番号 0568-22-1111
受付時間・曜日 8:30~17:15
粗大ごみ品目を申請する際の注意点 粗大ごみ品目の色や個数を確認する

インターネットでも受付が可能

北名古屋市で戸別収集を利用する場合、令和5年11月からwebサイトで粗大ごみ収集の申し込みが可能になりました。webサイトからの申し込みならば、24時間いつでも申し込めるので便利です。

申し込み画面では、細かい記入や写真添付などをする必要があります。個人情報をはじめ表札の有無・確認日や収集日の選択、排出場所の写真添付・粗大ごみ全体がわかる写真の添付などです。

必要事項を入力した後、確認画面へ移動し入力内容に間違いがなければ送信して完了となります。

北名古屋市で家電4品目を処分する方法は?

北名古屋市で家電4品目を処分する方法は?

北名古屋市で家電リサイクル法対象品目を処分するにはどのような方法があるのかを紹介します。家電4品目の処分には、販売店への引取依頼・提携事業者への依頼・指定引取所への持ち込みの3つの方法があります。

一つひとつ詳しく解説するので、ぜひ参考にしてください。

北名古屋市で買い替えや購入した販売店に引き取ってもらう

家電4品目(テレビ・エアコン・冷蔵(冷凍)庫・洗濯機)は、家電リサイクル法によりリサイクル料金を負担しなければなりません。販売店や家電メーカーには、リサイクルが義務付けられています。

処分には、リサイクル料金と収集運搬料金が必要となります。北名古屋市で家電4品目を処分する方法は、買い替えや購入した販売店に引き取ってもらう方法です。

各販売店で引き取り方法は異なるので、購入店舗へ問い合わせてください。処分する家電の購入店舗がわかる場合は、購入店舗に引き取りを依頼してください。

同じく店舗ごとに、引き取り方法が異なるため引取店舗への問い合わせが必要です。

北名古屋市と提携している事業者に依頼する

家電4品目を新しく買い替えず購入店舗が遠方か不明の場合は、北名古屋市と提携している事業者に依頼する方法があります。令和5年8月1日に、北名古屋市と協定を締結したリネットジャパンリサイクル株式会社とSGムービング株式会社です。

2社が家電4品目の自宅回収を行っているので、どちらかに依頼してみてください。申し込みはインターネットで手続きをするだけです。

リネットジャパンリサイクル株式会社

インターネットでの申し込みのみ受け付けています。

インターネット申込み先 https://www.renet.jp/sg-renet/
電話での申込み 対応なし

SGムービング株式会社

電話で申し込みを行う際は、SGムービング株式会社へご連絡ください。

電話番号 0570-056-006
受付時間 10:00〜17:00

北名古屋市の指定引取所「昭栄金属株式会社」に持ち込む

北名古屋市の指定引取所である昭栄金属株式会社へ、直接持ち込む方法もあります。家電リサイクル券を利用した、料金郵便局振込方式という方法です。

手続きの手順はまず品目やメーカーの確認後、リサイクル料金と製造業者等名コードを確認してください。郵便局に備えられている家電リサイクル券に必要事項を記入し、リサイクル料金を振り込みます。

振込時に返却される郵便振替払込受付証明書を家電リサイクル券に貼付し、昭栄金属株式会社へ持ち込む流れとなります。事前連絡は必要ありませんが、不明点があれば下記の電話番号へ問い合わせてください。

指定引取所名 昭栄金属株式会社
所在地 一宮市丹陽町五日市場字天上126
電話番号 0586-76-3211
予約の有無 なし

北名古屋市で使用済み小型家電を処分する方法

北名古屋市で使用済み小型家電を処分する方法
小型家電には、レアメタルや金・銀・銅・鉄などの有用金属が多く含まれています。北名古屋市では使用済み小型家電を回収し、ごみ減量・リサイクルを行っています。

小型家電を処分するには、回収ボックスや宅配便を利用して処分することが可能です。回収ボックスを利用する際は、個人情報を消去し電池(充電池・乾電池など)を取り外して捨てましょう。

宅配便では、前述のリネットジャパンリサイクル株式会社の利用となります。回収品目にパソコンが含まれる場合は、段ボール1箱分(3辺合計140cm以内・重さ20kg以内)の回収料金が無料です。

詳しくは、リネットジャパンリサイクル株式会社HPで確認してください。(【国認定】パソコン・ノートPCの無料回収(処分・廃棄・リサイクル)ならリネットジャパン (renet.jp))

回収ボックス設置場所 市役所西庁舎1階渡り廊下および東庁舎総合案内横
回収時間 8:30~17:15
回収可能品目 携帯電話(PHS)・スマートフォン・デジタルカメラ・携帯音楽や映像プレーヤー、電子手帳・カーナビ・ゲーム機(据置型ゲーム機、携帯型ゲーム機等)・外部記憶媒体(ハードディスク等)

北名古屋市で不用品回収を利用する際の料金相場

北名古屋市で不用品回収を利用する際の料金相場

北名古屋市で不用品回収を利用する際の料金相場は、下記表の通りです。不用品回収業者の主な料金体系は、単品回収と軽トラック積み放題(定額パックプラン)に分類されます。

単品回収では不用品が少量の場合に有効となり、処分したいものが多ければ割高です。トラック積み放題は下記にある通り、トラックのサイズで各業者独自の料金プランで提供しています。

web割キャンペーンなどを実施している業者も多いため、業者により費用の幅が大きいと感じることもあるでしょう。パックプランでは作業費や車両費などが込みとなるので、処分したい不用品が大量の場合パックプランを利用する方がお得となります。

軽トラック/1台 16,000円
1トントラック/1台 29,000円
2トントラック/1台 52,000円

北名古屋市で不用品を処分するならECO助っ人がおすすめ

ECO助っ人

ECO助っ人のおすすめポイント
  • 年間2万件の回収実績
  • 出張見積り完全無料
  • 安心の定額パックプラン
おすすめポイント 業界最安値
料金 5,000円~
対応速度 即日対応
営業時間 24時間365日対応可能
買取制度 あり
電話番号 0120-074-666
公式ホームページ https://eco-suketto.jp/

北名古屋市で不用品処分にお困りの方は、ECO助っ人にお任せください。ECO助っ人の安さのポイントが3つあります。

作業費・車両費などの追加項目が、すべて含まれている定額パックプランを提供しているので安心です。地域に密着しトラックを多数配備しているため、即日対応を可能としています。

ECO助っ人が回収費用を低価格で提供しているのは、リピーターや利用者のお知り合いを経由しての利用も増えているためです。海外販売ルートの確保やネット販売により高価買取を実現しております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

不用品回収・粗大ゴミ処分ならECO助っ人にお任せください!即日対応で、買取サービスも可能です。全国各地でサービスを提供していて、年間20,000件の実績があります。