目次
札幌市で不用品・粗大ゴミを自分で処分する方法
札幌市で不用品・粗大ゴミを自分で処分する方法は3つあります。
自分で処分するメリットは費用を抑えることができることです。
不用品・粗大ゴミを自分で処分する詳しい利用方法を紹介するので、ぜひ参考にしてみて下さい。
- 方法①札幌市の有料戸別回収を利用する
- 方法②札幌市の処理施設に持ち込む
- 方法③地区リサイクルセンターへ持ち込む
方法①札幌市の有料戸別回収を利用する
札幌市で不用品・粗大ゴミを自分で処分する1つ目の方法は、自治体の有料戸別収集を利用する方法です。
大型ごみ収集センターに電話又はFAXで申し込み、指定された場所にゴミを出します。
運搬するのが大変な粗大ゴミを回収しにきてもらえるのは便利ですね。
また札幌市で行っているので、安全面でも安心できます。
収集希望日の2週間前から受付となりますので、余裕をもって申し込みをしましょう。
大型ごみ収集センターの基本情報
大型ごみ収集センターは、指定ごみ袋に入らないもの(※対象外もあり)の戸別収集をしています。
またリサイクル品の収集受付も行っているので、破損等が無くそのままの状態で利用可能なものがあればリサイクル(リユース)の対象になります。
処理手数料は大型ゴミと同額かかります。
連絡先 | TEL:011-281-8153 FAX:011-281-4622 |
---|---|
受付日 | 年始年末を除き、土日祝含め毎日受付 |
受付時間 | 午前9時から午後16時30分 |
大型ごみ収集の申し込み方法
方法②札幌市の処理施設に持ち込む
札幌市で不用品・粗大ゴミを自分で処理する2つ目の方法は、札幌市が指定している処理施設に自己搬入する方法です。
事前に予約の必要はないので、各処理施設の受け入れ時間内に持ち込んでください。
混み合う場合があるので、時間に余裕をもって行きましょう。また家庭ゴミと事業ゴミでは持ち込めるゴミの種類が異なります。
事業ゴミの場合は、事業ゴミの自己搬入を確認してから持ち込みましょう。
- 各処理施設には定期整備に伴うゴミの受入停止期間があるので、事前に確認しましょう。
- 自己搬入は、ゴミの重量に応じて処理施設で処理手数料(現金)を支払います。
- ゴミの種類によって、持ち込みができる処理施設が異なるので事前に確認してから持ち込むようにしましょう。
方法③地区リサイクルセンターへ持ち込む
札幌市で不用品・粗大ゴミを自分で処理する3つ目の方法は、リサイクルセンターへ持ち込む方法です。
家庭から出た新聞・段ボール・小型家電などの資源物を市内にある地区リサイクルセンターへ自分で持ち込みます。
札幌市内に全部で4か所の回収拠点があり、量の制限なく無料で持ち込むことができます。
持ち込む際は事前連絡不要、また土日も開設しているため、お休みの日にまとめてゴミを出すことが出来るのでぜひ活用しましょう。
地区リサイクルセンターでごみを処分する手順
車でも可能です。
※車で持ち込んだ場合は、自分で車からゴミ(資源物)を降ろします。
札幌市で不用品を無料で回収してもらうことは可能?
札幌市で不用品を無料で回収してもらう方法は2つあります。
札幌市で不用品を無料で回収してもらう1つ目の方法は、地区リサイクルセンターへ自分で持ち込むことです。
資源物に限られますが、量の制限なく持ち込めるので利用してみてください。
札幌市で不用品を無料で回収してもらう2つ目の方法は、リサイクルショップやジモティー等を活用することです。
状態が良い不用品があれば、リサイクルショップへ持ち込み買い取ってもらったり、ジモティーでほしい方を探して譲渡したりもできます。
どちらも手数料はかからないので、利用してみるのもおすすめです。
札幌市で不用品回収業者を利用するメリット・デメリット
札幌市で不用品回収業者を利用するメリットはとにかく楽で手間がかからないということですね。
自分で処理するには時間も手間もかかりますから、専門業者を利用することは安全かつ時間の短縮にもなります。
札幌市で不用品回収を利用するデメリットは、自分で処分するより費用がかかることや多数ある業者の選定が大変だということです。
- メリット①指定場所まで業者が回収しに来てくれるため、搬出の必要がない
- メリット②不用品の分別・解体の手間が省ける
- デメリット①業者の選定や日程調整の手間がかかる
- デメリット②費用が発生する
メリット①指定場所まで業者が回収しに来てくれるため、搬出の必要がない
不用品回収業者を利用すれば、回収に来てくれるので自分の車を使用したり軽トラック等を借りて自ら搬入する必要がありません。
時間や手間をかけずに不用品や粗大ゴミを処分してもらうことができます。
また、重い荷物を持つ必要もありません。
札幌市で個別回収もできますが、早くても2週間はかかってしまいます。
エコ助っ人スタッフ
メリット②不用品の分別・解体の手間が省ける
不用品回収業者を利用すれば、不用品の分別で悩んだりすることはありません。
ゴミの分別はなかなか細かく大変なので調べたりするにも時間がかかります。
不用品回収業者はゴミを分別してまとめて処分してくれます。
場合によっては解体しなければならない不用品もあるでしょう。
重量のある不用品を解体するのは怪我やトラブルが起こってしまう可能性があります。
エコ助っ人スタッフ
デメリット①業者の選定や日程調整の手間がかかる
不用品回収業者を利用することは、手間や時間が省けますが、たくさんの不用品回収業者の中で自分に合った業者を見つけることは大変です。
業者の中には良質な業者もいれば悪質な業者もいるからです。
時間がある方はゆっくり選ぶことも出来ますが、急いでいる方などは焦って悪質な業者を利用してしまう場合もあるかもしれません。
また自分で連絡し、日程調整をしなければならない手間もあります。
利用したい業者が何社かある場合、見積を複数取る必要があるかもしれません。
デメリット②費用が発生する
不用品回収業者に依頼することにより、自分で不用品を処分するよりも費用は高額になります。
不用品回収業者への処分手数料(基本料金・人件費・車両代など)が発生します。
手軽さを優先する場合は、不用品回収業者の利用を検討してみてください。
札幌市で不用品回収をする際の料金相場
不用品回収業者を利用する場合の料金設定は主に2つあります。
- 基本料金+回収料金(単品)+オプション料金
- 定額パック料金(積み放題)+オプション料金
単品回収で不用品を何個か回収してもらう場合は基本料金が必要になります。
定額パックは回収に来るトラックの大きさにより料金が異なり、積み放題となります。
不用品や粗大ゴミが大量にある場合は、定額パックを利用することをおすすめします。
オプション料金とは、解体作業や、回収場所が2階以上だったりする場合に発生する料金です。
他にもオプション料金が発生する場合があるので、事前にしっかり業者と打合せをするようにしましょう。
軽トラック/1台 | 15,000円~25,000円 |
---|---|
1トントラック/1台 | 29,800円~40,000円 |
2トントラック/1台 | 45,000円~70,000円 |
単品回収 | 3,000円~10,000円 |
札幌市の優良な不用品回収業者を紹介
札幌市でおすすめの優良不用品回収業者を3社紹介します。
大掃除や引っ越しなどで大量の不用品や大きな粗大ゴミを処分したい時こそ、不用品回収業者を利用することをおすすめします。
3社とも見積りが無料なので、不用品回収でお急ぎの方やお困りの方はぜひ相談してみてください。
札幌市の不用品回収業者①ECO助っ人
おすすめポイント | 24時間365日対応 |
---|---|
料金 | 5000円(税込)~ |
対応速度 | 最短即日対応可能 |
回収可能な不用品 | 家具・家電・日用品・その他(自転車・カー用品等)など |
買取制度 | あり |
電話番号 | 0120-074-666 |
公式ホームページ | https://eco-suketto.jp |
札幌市でおすすめする1つ目の不用品回収業者は「ECO助っ人」です。
ECO助っ人は年間20,000件の実績があり、約70%が女性のお客様のようなので単身女性の方でも安心ですね。
また24時間365日対応なので急ぎで不用品を処分したい方にもおすすめです。
料金は搬出作業~清掃作業まで全て含まれるため、後から追加料金が発生したりする心配もありません。
買取にも対応しており、出張見積が無料なのでお悩みの方は1度見積だけでも依頼してみてください。
札幌市の不用品回収業者②かたづけ本舗エコリス
おすすめポイント | 不用品整理・回収・リサイクル買取を1度にできる |
---|---|
料金 | 12,000円(税込)~ |
対応速度 | 最短即日対応可能(簡単な内容や少量の場合) |
回収可能な不用品 | 家具・家電・産業廃棄物・楽器・スポーツ用品など |
買取制度 | あり |
電話番号 | 011-788-2930 |
公式ホームページ | https://katazukehonpo-ecoris.com/ |
札幌市でおすすめする2つ目の不用品回収業者は「かたづけ本舗エコリス」です。
かたづけ本舗エコリスは不用品1点から大量の回収まで可能な業者です。
また不用品の回収と買取を同時行うことが可能なため、不用品の中で買い取れる品があれば、料金と相殺することもできます。
無料出張査定ができ、仮に買取が不成立だった場合でも手数料はかかりません。気になる方は見積も無料なので一度査定を依頼してみてください。
札幌市の不用品回収業者③札幌不用品整理サービス
おすすめポイント | 業界20年以上経験のスタッフが対応 |
---|---|
料金 | 要見積 |
対応速度 | 要確認 |
回収可能な不用品 | 家具・家電・自転車・スポーツ用品・除雪機・大型オフィス用品など |
買取制度 | あり |
電話番号 | 011-299-5083 |
公式ホームページ | https://sapporo-fuyouhin.com/ |
札幌市でおすすめする3つ目の不用品回収業者は「札幌不用品整理サービス」です。
札幌不用品整理サービスは業界20年以上のベテランスタッフが在籍している業者です。
家庭内の不用品だけではなく、会社・オフィスの不用品も処分できます。
大型オフィス用品の処分の仕方が分からないなどお困りの方は、一度検討してみてください。
料金の記載がないので、利用を考えている方は無料見積もりを依頼しましょう。