MENU

八街市のおすすめ不用品回収業者3選!クリーンセンターに持ち込み方法完全ガイド

八街市

八街市で不用品・粗大ゴミを自分で処分する方法

八街市で不用品・粗大ゴミを自分で処分する方法

八街市ではゴミの減量を進めており、取り組みの一環として3R(リデュース・リユース・リサイクル)の中のリユース(再利用)を推進しています。八街市は、粗大ゴミの中からリユース出来るものを選び、リユース業者に引き渡しています。

八街市での粗大ゴミとは、指定袋に入らないものを指します。例えば、分解や解体をした場合でも元の大きさが粗大ゴミとなるものは、粗大ゴミとして処理しなければなりません。

本記事では、八街市としての粗大ゴミの処分方法を紹介します。

八街市の粗大ゴミ戸別収集を利用する

八街市で粗大ゴミを処分する方法には、戸別収集と持ち込み処分の2つの方法があります。本章では、戸別収集を利用する流れを紹介します。

また、家電リサイクル法の対象品目であるエアコン・テレビ・冷凍冷蔵庫・洗濯乾燥機の4品目は、購入店への依頼または粗大ゴミ収集日に戸別回収が可能です。4品目の処分に必要なのは、家電リサイクル券と粗大ごみ処理券(B券)となります。

粗大ごみ処理券B券の手数料は、エアコンが1,430円、テレビ1,320円、冷凍冷蔵庫1,980円、洗濯乾燥機1,760円となっています。家電リサイクル券は郵便局で購入できますが、粗大ごみ処理券(B券)の購入は八街市役所環境課・クリーン推進課(クリーンセンター)の2ヶ所のみとなりますので注意しましょう。

STEP.1
クリーン推進課(クリーンセンター)へ申し込む
クリーン推進課(クリーンセンター)の方へ電話で予約を申し込みます。
STEP.2
粗大ゴミ処理券を購入
1枚550円の粗大ゴミ処理券(A券)を購入します。処理券はクリーン推進課やスーパー、コンビニなどで購入できます。
STEP.3
収集日に粗大ゴミを搬出
粗大ゴミに粗大ゴミ処理券を貼り付け、自宅の駐車場など収集車に積み込みやすい場所へ出しておきます。
注意点

・粗大ゴミは1回の収集につき3点までです。

・引越しなどで家具類(有料粗大ゴミ)が多く出る際は、クリーン推進課(クリーンセンター)に問い合わせて下さい。

粗大ゴミ戸別収集の申し込み先

申し込み先 クリーン推進課(クリーンセンター)
電話番号 043-443-6937
受付日時 平日:午前9時から午後12時
午後1時から午後4時30分

八街市の指定する施設に持ち込み処分する

粗大ごみを持ち込みで処分をする場合は、クリーンセンターへ直接搬入(無料)して下さい。受付は平日午前9時から午前11時45分、午後1時から午後4時15分、土曜日の午前のみとなっています。

公的な身分証明書が必要なので、顔写真のある身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなど)を持参して下さい。なお、健康保険証など顔写真がない場合、2点持参する必要があります。

八街市で不用品を無料で回収してもらうことは可能?

回収してもらうことは可能?

八街市で不用品を不用品回収業者に無料で回収してもらうことは、基本的にできません。

エコ助っ人スタッフエコ助っ人スタッフ

不用品を処分するには基本的に処分費や運搬費などがかかるので、無料では回収出来ません。

八街市のHPでも注意喚起がされていますが、悪質な不用品回収業者には気をつける必要があります。理由は「無料で回収する」との呼びかけがあり、後から高額な請求をされるなどのトラブルが後を絶たないからです。

業者に依頼せず自分で処分する場合は、ネットで譲渡する、リサイクルショップで買取をしてもらうなど無料で捨てる方法もあります。詳しくは、費用を抑えて不用品を処分する方法を参考にして下さい。

八街市でできるだけ費用を抑えて不用品を処分する方法

費用を抑えて不用品を処分する方法

費用を抑えて不用品を処分する方法
  • リサイクルショップで売却する
  • フリマアプリやジモティーなどを利用する
  • 友人や知人に譲る
  • NPO法人などに寄付する

八街市で費用を抑えて不用品を処分する方法を4つ紹介します。

特にまだ使えてなきれいな状態の家具・家電は、リサイクルショップがおすすめです。八街市内にもいくつか店舗があり、出張の買取サービスを実施している所もあるので便利に利用できます。

また、フリマアプリやジモティーを利用することも、1つの方法です。フリマアプリやジモティーでは、価格設定が自由に出来、自分の希望金額で取引が可能なので想像以上の高値になる可能性もあるでしょう。

ただ、フリマアプリやジモティーでは、手続きや写真撮影、梱包、発送と全て自分でしなければならず、時間と手間がかかることがデメリットです。また、買取は難しいけれど捨てるのはもったいない不用品ならば、身近な友人や知人に呼びかけて譲ることも考えられます。

自分にとって不要となったものが相手にとって必要なものに変われば、どちらにとっても喜びとなります。さらにNPO法人等への寄付も同じく、物資がなく困窮している方々の役に立てばこの上ないことです。

ただし寄付の場合、何でも良い訳ではなく新品に近い状態でまだ使えて役に立つものを送るようにして下さい。使い古して汚れた服など、結局寄付側で処分を迫られてしまうことになれば本末転倒です。

八街市で不用品回収業者を利用する際の料金相場

料金相場

悪徳業者に騙されないためにも、不用品回収業者を利用する際の各地域での料金相場をあらかじめ知っておく必要があります。八街市での料金相場は、下記の通りですので参考にして下さい。

不用品回収業者の料金相場には、大きく分けて3つのプランがあります。お得な定額プランや積み放題プラン、基本料金に不用品の各品目ごとの料金をプラスして総額を算出するプラン、不用品の重量やトラックの占有率から料金が決定するプランの3つがあります。

不用品の数が多い場合は定額や積み放題プランを利用する方が、単品ごとにプラスされるプランよりも費用を抑えられる傾向にあります。

軽トラック/1台 8,000円~20,000円
1トントラック/1台 10,000円~30,000円
2トントラック/1台 30,000円~110,000円
単品回収 2,000円~

八街市で不用品回収業者を利用する流れ

八街市で不用品回収業者を利用する流れ

不用品回収業者を利用する場合は、自社のHPを持つ業者を選ぶことをおすすめします。会社の基本情報が公開されているか、料金体系が明確に提示されているかなどを確認して、確かな業者であるならば見積りを依頼します。

見積りの際のポイントは1社ではなく複数社の見積りを取り、料金やスタッフ対応、サービスなどの比較しましょう。

エコ助っ人スタッフエコ助っ人スタッフ

見積り無料の業者は多いので、安心して比較検討できます。

自治体では指定日や指定場所、不用品の個数など制限があるので、忙しい方やまとめて不用品を処分したい方には不向きですが、不用品回収業者は自分の都合のよい日程を組むことができます。

本章では、不用品回収業者を利用する流れを分かりやすく紹介します。

STEP.1
問い合わせ
電話やネット、あるいはLINEやメールでも問い合わせ可能な業者も多いので、自分で問い合わせしやすい方法で問い合わせます。
STEP.2
見積り依頼
電話か訪問での見積りがあります。おすすめは訪問見積りで、現状を踏まえて確実に見積り金額を提示してもらえる方が安心です。
STEP.3
作業を開始
契約をして回収日や時間などが決まれば、当日の作業が開始されます。即日対応可能な業者も多いので、緊急に即日に回収して欲しいとの要望にも対応可能です。
STEP.4
支払い
回収作業完了後に、支払いとなります。支払い方法には現金払い、クレジットカード払い、後日請求書作成の請求支払い、分割払いなどがあります。

八街市の優良な不用品回収業者を紹介

八街市でおすすめの不用品回収業者

八街市にも、数多くの不用品回収業者が存在します。どの不用品回収業者にすれば良いのか、迷う方も多いはずです。

本章では、厳選したおすすめの不用品回収業者3社を紹介します。ぜひ、不用品回収業者選びの参考にしてください。

八街市の不用品回収業者①ECO助っ人

エコ助っ人

業者名 ECO助っ人
おすすめポイント 業界最安値を実現、価格に自信があります
料金 5,000円~
対応速度 即日対応可能
回収可能な不用品 家具・家電・自転車・楽器類・日用品・衣類・雑貨
買取制度 買取あり
電話番号 0120-074-666
公式ホームページ https://eco-suketto.jp

最短即日可能で24時間365日対応のECO助っ人は、電話1本で見積り依頼ができるので簡単にご利用いただけます。料金設定も分かりやすく、基本料金や出張見積もりが完全無料で追加料金も一切発生しません。

定額パックプランも充実しており、「web割希望」と予約時に問い合わせるだけで最大1万円もお得となるweb割キャンペーンも実施中です。不用品回収だけではなく、高価買取にも自信があります。

八街市の不用品回収業者②BORN AGAIN

BORN AGAIN

おすすめポイント リサイクルのデパート、出張買取もあり
料金 要見積もり
対応速度 可能な限り迅速対応
回収可能な不用品 家具・家電・楽器・ブランド品・生活用品・雑貨・
買取制度 買取あり
電話番号 0120-15-3196
公式ホームページ https://www.born-again.jp/

BORN AGAINでは、買取商品を販売するリサイクル業者だからこそ可能な回収コストの大幅削減を実現しています。

BORN AGAINは買取中心の印象が強いですが、片付けついでにお金になると不用品の回収・片付けにも力を入れています。家具や大型家電、大量の不用品など、回収場所で査定買取が可能です。

BORN AGAINの出張買取ではスタッフ2名で対応し、現金での精算となります。店舗としてボーンアゲイン1号店・2号店があり、店頭買取では予約不要で、買取カウンターに不用品を持ち込めば良いので気軽に利用出来ます。

八街市の不用品回収業者③お助けうさぎ

お助けうさぎ

おすすめポイント 最大賠償1億円補償だから万が一でも安心
料金 4,980円~
対応速度 迅速な対応可能
回収可能な不用品 家具・家電・日用品・自転車・楽器類・美術品・レンガ
買取制度 買取あり
電話番号 0120-963-851
公式ホームページ https://otasukeusagi.jp/

お助けうさぎでは、二大看板として定額載せ放題パックと女性スタッフ在籍を挙げています。他社でならかかる作業費、車両費、出張費などが全て込みの定額パックに定評があり、web限定割引キャンペーンも実施中でより低価格で利用が可能です。

お助けうさぎは女性からの依頼が7割と多数を占めるため、プライバシーに配慮した安全なサービスを提供しています。一人暮らしの女性でも安心して利用できますね。

お助けうさぎは、不用品回収のみならず買取やゴミ屋敷対応、ハウスクリーニング、遺品整理など幅広いサービスを展開していることも特徴です。回収と同時に買取も可能なので、買取金額を不用品回収費用から差し引くことで負担額が無料となる場合もあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

不用品回収・粗大ゴミ処分ならECO助っ人にお任せください!即日対応で、買取サービスも可能です。全国各地でサービスを提供していて、年間20,000件の実績があります。