MENU

宮津市の不用品回収・粗大ゴミ収集を依頼するならどこ?家電や粗大ゴミの捨て方を解説

宮津市

宮津市ではどのように粗大ごみを処分する?

宮津市ではどのように粗大ごみを処分する?

宮津市は4R(リデュース・リユース・リサイクル・リニューアブル再生可能)を推進し、環境先進都市を目指しています。宮津市での粗大ごみの処分は、どのようになっているのでしょうか。

自治体で「粗大ごみ」とされるものが、宮津市では「大型ごみ」と位置づけられています。大型ごみの定義は、縦・横・高さ三辺の長さが50cm以上で指定袋大(45L)に入らない大きさのものです。

宮津市で粗大ごみを処分する方法
  • 宮津市の戸別収集を利用する
  • 宮津与謝クリーンセンターに直接持ち込む

宮津市の戸別収集を利用する

大型ごみの処分に戸別収集を利用する場合は、事前の申し込みが必要です。指定収集日前週の金曜日までにごみの種類と縦・横・高さを確認した上で、電話か市役所窓口へ申し込みます。

収集日は2か月に1回で、収集日と手数料が案内されるので確認してください。手数料券取扱所で、1枚500円の大型ごみ処理手数料券を必要枚数分購入します。

大型ごみ処理手数料券に氏名を記入し必要枚数を貼り、収集当日の朝8時30分までに指定場所へ排出してください。

申込先 宮津市市民環境課環境衛生係
電話番号 0772‐45-1617
受入日 祝日を除く平日
受入時間 8:30~17:00

大型ごみの手数料の詳細

宮津市の大型ごみ処理手数料券を購入する場所はコンビニやスーパーではなく、商店や地区連絡所に限られています。大型ごみ処理手数料券を購入する場所は、多くの自治体でコンビニやスーパーが取扱所となっています。

地区連絡所では午後から担当の職員が外出するため、午前中の利用が原則です。大型ごみ処理手数料券販売所は下記表の通りです。

大型ごみ処理手数料券販売所 住所 電話番号 大型ごみ処理手数料券販売所 住所 電話番号
河島タバコ店 鶴賀2163-11 22-4246 ヤマザキショップ天橋立店 文珠462‐2 22-5254
富田タバコ店 吉原2552-1 22-1691 ホシ薬店 大垣804 27-0109
宮津簡易郵便局 喜多1157 22-0972 内藤商店 溝尻399 27-0101
松岡ふとん店 喜多2260-2 22-0221 置地区連絡所 日置1428 27-1001
栗田地区連絡所 上司1345 25-0001 養老地区連絡所 岩ヶ鼻38 28-0001
由良地区連絡所 由良1289-1 26-0026 日ヶ谷地区連絡所 日ヶ谷5126 28-0002
フード&リカー ヤノ 須津413‐48 46-2229 宮津市役所 市民環境課 柳縄手345-1 45-1617

また大型ごみの処理手数料として、一部下記表に紹介しています。大型ごみ品目別処理手数料一覧表は、宮津市のHPにも掲載されているので確認してください。

手数料 ごみの例
500円 イス・一輪車・キーボード・炊飯器・ストーブ・バケツ・ベビーカーなど
1,000円 カーペット(4畳半以上)・鏡・こたつ大・電子レンジ・スキー板・スノーボードなど
2,000円 オルガン・タンス大・物干し台(土台付き)など
注意点

大型ごみ処理手数料券を購入する場合、できる限りお釣りのないようにしてください。

宮津与謝クリーンセンターに直接持ち込む

自治体での粗大ごみの処分方法は、戸別収集か持ち込み処分の2通りが主流です。宮津市でも大型ごみの持ち込み処分が可能で、直接搬入する場合は宮津与謝クリーンセンターへ持ち込んでください。

大型ごみ処理手数料券は、必要ありません。処理手数料は従量制となり、10kgごとに100円となっています。

搬入時には、「一般廃棄物搬入申込書」の提出が必要です。申込書をダウンロードして、提出してください。搬入の流れは申込書提出・計量 ・搬入カードの受取・場内に進入、荷下し・場内退場・再計量 ・料金支払・カード返却となります。

注意点

自動精算機による精算システムが導入されているので、音声ガイダンスに従って操作してください。

大型ごみ持ち込みの持ち込み先

宮津市・伊根町・与謝野町で構成する宮津与謝環境組合が、令和2年度に宮津与謝クリーンセンターを建設しました。宮津与謝地域1市2町のごみ中間処理を行っています。

宮津与謝クリーンセンターの基本情報は、下記表の通りです。大型ごみを宮津与謝クリーンセンターへ直接持ち込む場合、搬入できるのは排出者本人か許可業者となります。

宮津与謝クリーンセンターの施設情報は以下の通りです。

施設名 宮津与謝クリーンセンター
電話番号 0772-46-1153
月~金曜日 8:30~16:00(電話受付)
手数料 10kg まで 100 円・10kg以上10kgごとに100円加算
受入時間 月~金曜日 8:30 ~ 16:00
土曜日   8:30 ~ 12:00
第2日曜日  8:30 ~ 16:00

大型ごみの収集を請け負っている業者は以下となります。

許可業者 住所
糸井運送 宮津市字川向1473
㈱大山商店 宮津市字宮村912
㈱玉岡 宮津市字須津14-1
丹後環境保全㈲ 宮津市字鶴賀2064
山本商店 宮津市字須津490-8

宮津市での家電4品目の処分方法

宮津市での家電4品目の処分方法

家電リサイクル法対象品である家電4品目は、ほとんどの自治体で処分ができません。宮津市も同様で自治体での処分ができないため、3つの処分方法を紹介しています。

家電の小売店に依頼するか、宮津市の家電リサイクル組合を利用するか、指定引取場所へ持ち込むかの3つです。一つひとつ詳しく解説するので、参考にしてください。

宮津市で家電4品目を処分する方法
  • 家電小売店に依頼する
  • 宮津市家電リサイクル組合を利用する
  • 指定引き取り場所へ持ち込む

家電小売店に依頼する

家電4品目を処分する方法として、家電小売店に依頼する方法があります。新しい家電を買い替える場合と買い替えではなく処分のみの場合と、2通りがあります。

新しい家電を購入する場合は、購入店に引き取りを依頼してください。店舗ごとで引取方法は異なるので、各店舗に問合わせる必要があります。

処分のみの場合、処分する家電を購入した店舗に引取を依頼してください。同じく引取方法は各店舗で異なるため、問い合わせが必要です。

宮津市家電リサイクル組合を利用する

宮津市では、市内家電小売店が宮津市家電リサイクル組合を組織しています。家電4品目を処分する場合、宮津市家電リサイクル組合を利用する方法があります。

所定の料金で自宅回収し、不要となった家電製品を法に則った処理ルートで運搬する制度が宮津市では整っています。家電4品目を排出する際は、加盟店に相談してください。

処分する家電の購入店以外で新しく買い替えずに引き取りのみならば、収集運搬料として追加料金が発生します。訪問引き取り・持ち込みいずれも追加料金は500円(税別)です。

指定引取場所へ持ち込む

指定引取場所へ持ち込む場合にかかる費用はリサイクル料金のみとなります。指定引取場所へ持ち込む流れは、次の通りです。

品目とメーカー名を確認後、郵便局へ出向し備え付けの家電リサイクル券「料金郵便局振込方式」を使用します。品目や料金区分コード・リサイクル料金(税込)・個人情報などを記入し、リサイクル料金を支払ってください。

家電リサイクル券は家電製品とともに、指定引取場所に渡します。

注意点

事前に、営業時間やリサイクル料金などを問い合わせてください。

指定引取場所

宮津市での家電4品目の指定引取場所は、下記の通りとなります。(株)ファーストラインの営業曜日は、月~土曜日(土曜日不定期休あり・日祭日・夏季・年末年始など除く)です。

荷受時間は9:00〜16:30(正午〜13時休憩)となっているので、荷受時間内で利用してください。

引取場所 ㈱ファーストライン
所在地 福知山市字土小字論所1-2
電話番号 0773-59-2212
FAX 0773-59-2213

宮津市で不用品回収業者を利用する場合の費用相場

宮津市で不用品回収業者を利用する場合の費用相場

宮津市で不用品回収業者を利用する場合の費用相場は、下記表の通りです。宮津市内や宮津市を対応エリアとする、いくつかの不用品回収業者の平均値を算出しました。

不用品回収業者を利用する場合、基本料金+品目ごと・積み放題や定額プラン・トラックの積載占有割合の3パターンがあります。下記表は、パックプランの費用相場です。

大量に不用品を処分したい場合は、不用品回収業者のパックプラン利用が最適な方法と言えます。積載占有割合では、事前にどのくらいの量なのかを把握できない場合有効です。

軽トラック(1台) 14,400円
1tトラック(1台) 27,300円
2tトラック(1台) 48,100円

宮津市での不用品処分はエコ助っ人へ

エコ助っ人

エコ助っ人は、お客さまにご納得いただける業界最安値を目指しております。どこよりも安くと、他社さまより1円でも高ければすぐにでもご相談ください。

不用品回収だけではなく買取にも力を入れておりますので、幅広いジャンルの品目を積極的に買取しております。海外ルートでネット販売を行っているため、高価買取に自信があります

安く回収・高く買取に加えてエコ助っ人は速さにも強く、即日対応が可能です。地域密着型でトラックを多数配備しているからこそ、最短即日対応・早朝・深夜に関わらず24時間対応いたします。

不用品の回収・買取について、エコ助っ人へお気軽にお問い合わせください。

エコ助っ人のおすすめポイント
  • 業界最安値
  • 安心の定額パック
  • web限定割引キャンペーン
特徴 出張見積り完全無料
料金 5,000円~
営業時間 24時間365日対応可能
買取制度 あり
電話番号 0120-074-666
公式HP https://eco-suketto.jp
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

不用品回収・粗大ゴミ処分ならECO助っ人にお任せください!即日対応で、買取サービスも可能です。全国各地でサービスを提供していて、年間20,000件の実績があります。